三国志豆知識」カテゴリーアーカイブ

張飛の「蛇矛」は実際はどのようなものだったか? 小説正史三国志を楽しむための豆知識

矛は、三国志の時代、最もポピュラーな武器でした。長い木の柄に、幅が広く尖った両刃の穂先を取り付けたものです。槍のように構えて、尖った穂先で相手を突くという使い方をしました。馬上でも、歩兵にとっても、最も使いやすい武器だっ… 続きを読む »

蜀の諸葛孔明が蒲元に作らせた神刀とは何か? 小説正史三国志シリーズを楽しむための豆知識

蜀の諸葛孔明は、様々な兵器を開発したり改良した発明家と言われています。実際には諸葛孔明自身よりも、妻の黄夫人の方が、発明家としての素質があり、孔明の発明と言うのは、黄夫人によるものだったという話もあります。孔明の家では、… 続きを読む »

七星剣、青釭の剣、倚天の剣は実在したのか? 小説正史三国志シリーズを楽しむための豆知識

剣は、銃器が出るまで、東西古今、最もポピュラーな武器でした。三国志の登場人物も、ほとんどの者が剣を持っていたと考えられます。特別な名前の付いた剣もあり、例えば、曹操が董卓暗殺に使おうとした七星剣、曹操が所持していた名剣青… 続きを読む »

中国の武器の分類方法

中国には様々な武器があることから、その分類方法も独特です。 まず、一番大きな分類方法としては、武器のエネルギー源に注目したものがあげられます。剣のように人間が自分の力で振るうものなのか、鉄砲のように火薬の力で弾丸を発射す… 続きを読む »

蚩尤(しゆう)とは何者か?

原始的な武器としては、木をそのまま削り出した棍棒、あるいは石を使った石器などをあげることができるでしょう。ただ、本格的な武器は、やはり、金属製の武器が作られるようになった時に登場したと言えます。中国において、金属製の武器… 続きを読む »